新入社員教育のポイントを解説!

新入社員教育のポイントを解説!

新入社員教育のポイントを解説!

皆さんこんにちは!
ソフィー株式会社 営業部です!
今回は、新入社員教育についてお話させて頂きます!
新入社員の入社を目前に控え、教育という面で不安を抱えている方でもこのポイントをしっかり理解すれば、新入社員教育が有意義なものになると思います。
教育方針・教育方法・カリキュラム等で様々な問題/課題がありますが、解決の糸口になれば幸いです。

新入社員教育の5つのポイント

研修のゴールを設定する

研修のゴールを設定しておけば、逆算しながら指導が行えるようになります。

新入社員にとってもゴール地点が分かるので、なぜこの内容を学んでいるのか腑に落ちやすくなります。また、教育担当者にとっても教育を進めるペース配分がわかるため、ゴール設定を明確にしておくことは非常に大切です。
ゴール設定を行う際に下記のことを心掛けるようにしましょう。

・可視化できるものを設定
可視化できるものを設定する理由は、ゴールまでの道のりをわかりやすくするためです。分かりやすくするための方法としては、数値化を心掛けることです。
例:「今月中に資格の教本を100ページ読む」
例のように数値化することでゴールから逆算し、スケジュールを組むことが可能です。新入社員教育を計画的に進める為にも、可視化されたゴールを設定させることは非常に重要です。

・新入社員でも達成可能なものにする。
新入社員でも達成可能なゴールを設定する理由は、新入社員の気持ちが折れないようにする為です。
難易度が高すぎる目標を設定すると、行動している最中に気持ちが滅入ってしまう為、目標の難易度は新入社員教育を行っていく上で非常に重要な要素です。

・ポイントを絞る
複数の目標を設定すると、どのゴールに向かって進むべきか分からなくなってしまう可能性があります。その結果、新入社員は何をすべきか混乱して動けなくなります。

目標を達成するために必要なスケジュールを計画

目標達成の為に必要なスケジュールを計画
目標を達成する為のスケジュールを立てておけば、その内容を参考にしながら行動できる。現状のペースが遅れていないか、確認するのに便利です。
スケジュールを立てる際に下記のことを心掛けるようにしましょう。

・逆算しながらスケジュールの内容を決める
短期・中期・長期の目標をそれぞれ管理する事が肝心です。
短期・中期・長期の目標設定を行うことで、進捗度を可視化する事ができます
目標までの道のりをしっかりと把握することもできます。

・スケジュールに余裕を持たせる
スケジュールを計画する時に余裕を持たせる理由は、急用が入っても身動きが取れる様にするためです。
何も予定が入っていない時間を意図的に設けることで、アクシデントに巻き込まれた際も対応が可能になります。

進捗状況をマメに確認する

進捗状況の確認を怠ると、新入社員研修のスケジュールや研修内容を変更せざるを得ない状況になるかもしれません。
進捗報告の仕方は口頭・管理表などを用いて管理するようにしましょう。

仕事への取り組み方を見せる

仕事に対してどのような取り組み方をすればいいのか実際にやって見せる事も大切です。
仕事の取り組み方がわからない新入社員は仕事をイメージしにくいものなので、実際に手本を見せることで、よりイメージしやすくなります。
具体的なイメージしを持たせることで、新入社員の理解が深まります。

新入社員が研修を受けやすい環境を作る

質の高いノウハウを教えるにしても、研修を受けづらい環境だと集中して研修を受けるのは難しいです。
ノウハウの吸収を行い、仕事で活かしていくためにも研修を受けやすい環境を整えることは非常に大切なことです。

1 comment so far

大嶋俊英 Posted on 10:40 am - 3月 20, 2023

ゴールを合意すること、バックキャストでスケジュールすること、実施へのこまめなフォローは大切ですね。
貴社の新入社員さんが、自信もって巣立てるように、十分な教育を期待しています。

Leave a Reply