SickTell 外国の方が自分の症状を伝える

訪日外国人のけが、病気の不安をアプリケーションで解決
医師による監修
Fast DOCTORによる監修
翻訳が難しいとされる医療用語を各国のネイティブスピーカーが翻訳。会話による誤訳を防ぎ医療リスクを軽減します。
また、ファストドクターの問診監修を基に、不要な入力を減らし簡単な操作だけで問診を可能としました。医療対応にかかる負担軽減や人的コスト削減を実現します。

17言語に対応
訪日される外国人の幅広い言語をしっかりサポート
日本を訪れる外国人旅行者の97%(2018年の観光庁が提供する情報から算出)をカバーする言語数でアプリケーションを提供します。
ネイティブの翻訳をデータベース化
項目をネイティブの翻訳をデータベース化/問診翻訳精度を向上
公益財団法人箕面市国際交流協会に在籍するネイティブスピーカーに翻訳を依頼し、言語間の乖離を可能な限り無くしたアプリケーションを提供します。

性別や年齢、けがや病気、発熱の有無、痛みのある部分を人型の絵から視覚的に選べるなど、簡単かつ直感的に入力できます。FastDOCTOR監修で安心安全。
SickTellの基本機能
【病気/体調不良/けがなどの症状の入力】
- 性別、年齢
- 病気、体調不良、けがのリスト(54項目を準備)から自身の症状にあった項目を選択
- 痛みの個所をフィギアイメージ(体を現す画像)で選択
- 痛みの強さをフェイススケール(顔の画像)の導入で直観的に選択
- 発熱日、体温、身長、体重の入力(摂氏⇔華氏変換/cm⇔インチ変換/kg⇔ポンド変換)
- 過去病歴(既往症)の選択
- 付添人の有無の選択
- 支払い方法の意思表示/渡航保険の有無/診断書が必要かの選択
問診票は17言語対応、質問事項はネイティブが翻訳
【対応言語】
- 英語
- 中国語(簡体字)
- 中国語(繁体字)
- 韓国語
- タイ語
- 日本語
- インドネシア語
- タガログ語
- マレー語
- イタリア語
- スペイン語
- ドイツ語
- フランス語
- ポルトガル語
- ロシア語
- トルコ語
- ベトナム語
【API連携】
TOPの写真の変更や、全体の色を自社のメインカラー・イメージカラーに合わせることも可能です。
【オンプレミス】
既存アプリケーションとの連携も可能です。
SickTellは、アプリケーションとして高い拡張性を持ち通常のクラウド版の利用のみならず、貴社サーバを利用したオンプレミス版の提供や既存アプリケーションへの連携で潜在アプリケーションの機能向上を実現します。